2004-03-27 韮山から船原峠を越えて戸田と大瀬崎
狩野川 修善寺橋
修善寺のシンボル的な赤い橋。
ん十年前の学生時代の頃から何度もここを通って西伊豆や南伊豆に行った記憶がある。
修善寺は、狩野川の多くの支流が合流する場所。
狩野川台風(1958-9-26)
では、大量の流木が橋脚に引っ掛かり、流れをせき止め、上流には巨大なダム湖ができたそうだ。 流木のダムが崩壊し、この辺りの多くの橋が一挙に流失するとともに、下流域に多くの被害をもたらした。この橋は、その後に架け直された橋脚のない橋だ。
戻る
地図へ
次へ
箱根から伊豆への散策路
2003-10-20〜